スポンサーリンク

使い捨てカイロを貼る場所で効果的なのはココ!お腹と背中どっちが温まる?

暮らしのアイディア
この記事は約5分で読めます。

冷え性を持つ方にとって冬の寒さは体に応えますね。

厚手の靴下を履いたり、腹巻を巻いたり寒さ対策をしても、足や指先など体の芯まで冷えてしまい困ってしまう女性は多いと思います。

そしてそんな寒い季節に活躍するのが使い捨てカイロです。
外出時には手放せません!という人も多いのではないでしょうか。

そんな使い捨てカイロですが、皆さんはどこに貼っていますか?

スポンサーリンク

使い捨てカイロはお腹と背中どっちが温まる?

私も毎年使い捨てカイロを箱買いして、貼ってから外出してますが、
貼る時にいつも思うのが、

背中とお腹どちらに貼った方が体が温まるのだろうか

ということです。

今回、改めて調べてみたのですが、どうも背中の方が温まるようです!

人間は体の中でも背中から冷えやすいと言われています。
また、背中の肩甲骨付近には複数のツボが存在しますが、背中にカイロを貼ることでそれらのツボが刺激され、血流も良くなり体が温まりやすくなるようです。

では、お腹に貼っても効果がないのかと言うとそうではなくて、おへその下周辺に丹田(たんでん)と呼ばれるツボがあります。

この部分に使い捨てカイロを貼ると内蔵機能が促進され、冷えを改善してくれたり、代謝も良くなることから便秘解消や余った脂肪を排除するダイエット効果を得ることができるんです。

じゃあ結局どっち?ということになりますが、体を早めに温めたいときは背中に貼るのが効果的のようです。

使い捨てカイロの効果的な使い方!温まる場所は?

kairo

使い捨てカイロはお腹と背中のどちらに貼れば良いのかというお話をしましたが、具体的にどの位置が効果的か紹介したいと思います。

カイロを背中に貼る場合

背中の場合は肩甲骨周辺がオススメです。
肩甲骨周辺は血流が滞りやすいそうで、冷え性の原因にもなるのだとか。
なので、肩甲骨の2カ所に貼ることで血行が良くなり、体が温まるという訳です。
肩こりのある人にもおススメの場所ですよ。

また、お尻の尾てい骨の少し上には仙骨がありますが、この部分にカイロを貼ると下半身の血液の流れが促進され、辛い冷え性に高い効果が得られると言われています。

特に生理痛の時に貼ると痛みが和らぐ効果もあるので、冬場の生理痛が酷い時は試して下さいね。

カイロをお腹に貼る場合

お腹に貼る場合には、おへそから指2本下の部分に貼ると体が温まるほか、体調も安定すると言われています。
またこの場所を温めることで腸の動きが活発になり、基礎代謝も上がるのでダイエット効果もあるのだとか!

背中やお腹以外にも体が温める場所があった!

今まで私もお腹か背中にカイロを貼っていたのですが、最近知った効果的な場所は首と足首です。

首の周囲には太い血管があるので、効率的に体を温めることができるのだそうです。
特に、首と背中の間にある大椎(だいつい)という箇所にはツボがありここを温めることで全身が温まります

首に直接貼るわけには行きませんので、外出時にマフラーやネックウォーマーなどに貼って首に巻いています。

また、背中と首のギリギリの部分(背中の上の方)でも効果があることを確認しました。
普段下着代わりにユニクロの長袖のヒートテックを着ているのですが、その背中の一番上の方にカイロを貼っています。
そうすると、すごくポカポカ温かくて心地よいですよ。

普段から首を冷やすのは良くないって聞きますよね。
特に冷え性の人は、首を温めろと言われたことがあるかと思います。

冷え性や寒がりの人は、是非首や背中の上の方をカイロで温めてみて下さい。

また、足首も効果的な場所のようです。

足は冷えやすい部分でもありますよね。
くるぶし周辺には太い血管があるため、内側にあるくるぶしとアキレス腱の間に貼ると体が温まります

この部分には太谿(たいけい)と呼ばれるツボがあるため刺激することで血液の循環が良くなり冷えを解消することができるそうですよ。

このような巻くタイプの足首用のカイロもあります。

使い捨てカイロは低温やけどに注意!

使い捨てカイロを貼る時は、低温やけどには注意しなければなりません。

低温やけどはその名の通り、約45℃~50℃程度の低い温度でやけどを起こすことです。

初めのうちは自覚症状も少なく、やがてヒリヒリとした痛みや皮膚に赤みが見られることがあります。

そして中度になると赤みや痛みが強く、水疱ができてしまうことも!

更に重度では皮膚が壊死を起こし、治療が必要となります。

このように低温やけどはじわりじわりと進行するのが特徴です。

私もカイロを貼った場所が赤くなっていることがしょっちゅうありますが、進行すると大変なことになると知って気をつける様にしています。

カイロで低温やけどにならないために気を付けたいこと
  • 使い捨てカイロを肌に直接あてない
  • カイロを当てている場所を腰ベルトやガードルなどで圧迫させない
  • 他の暖房器具との併用を避ける
  • 使用期限の切れがカイロはできるだけ使用しない
  • 就寝時は使用しない

特に糖尿病のある方や、血行障害や神経障害など皮膚感覚に低下する病気のある方は注意が必要です。
またやりがちなのが、使い捨てカイロを当てたままコタツに入ったり、カイロの場所をストーブにあたること。
そうすることで、カイロの温度が高くなる恐れがあり、低温やけどの危険があります。

そのほか、皮膚が薄く知覚機能が低下した高齢者や寝返りができない寝たきりの方、乳幼児なども低温やけどを起こさないように注意しましょう。

またデスクワークや運転など長時間座ることが多い仕事の人も、皮膚がカイロに圧迫され、低温やけどを起こす恐れがありますので注意が必要です。

低温やけどは皮膚の深部で起こるため、日常的に起こる火傷より治りにくいことがあります。

軽症の場合でも念のため医療機関を受診して適切な処置を受けるようにして下さい。

まとめ

使い捨てカイロの効果的な貼り方について紹介しました。

貼る場所を工夫すると、いつもの使い捨てカイロも効果的に体を温めてくれますよ。

ただし、低温やけどには気を付けて下さいね。

タイトルとURLをコピーしました