スポンサーリンク

おみくじで凶を引いたらどうする?2回引いてもいい?有効期間は?

行事
この記事は約5分で読めます。

神社やお寺を参拝した時の楽しみの一つにおみくじがあります。
初詣には、毎年1年の運だめしにおみくじを引くという方もいるのではないでしょうか。

しかし、せっかくのおみくじで凶や大凶を引いてしまった時のがっかり度は計り知れませんよね。
もう一度引き直したい気持ちになる気持ちもわかります。

今回はおみくじで凶をひいてしまった場合の対処法や、2回引いても良いのかなどについて考えてみたいと思います。

スポンサーリンク

おみくじ凶を引いた場合どうする?

1年の始まりに引いたおみくじが凶や大凶だった時、ガッカリすると同時にこの先1年の自分の運命が不安になっちゃいますよね。
何か良くないことが起こるかもしれない・・・なんて考えてしまうかと思います。

私も普段から占いやおみくじを信じる方なので、良いことが書いてあれば大喜びしますが、良くないことが書かれているとついついクヨクヨしてしまうんですよね・・・。

でも、考え方を改めたことで、凶や大凶などを引いてしまった時にも落ち込まなくなりました。

それはすごく単純なことではあるのですが、

  • おみくじで全ての運が決まるわけではない
  • 書いてある内容に注意する
  • 考え方次第で凶も吉に好転する

ということです。

もし、おみくじで凶や大凶を引いてしまっても、その結果だけ見て落込むのではなく、そこに書かれていることをよく読むことが大切です。

凶や大凶は悪い運とされていますが、書いてある内容を読んで、どのようなことに注意すべきか、理解したうえで行動することで凶を避けることができます。

これから起こるかもしれない良くない出来事を避けるきっかけを、おみくじが与えて下さったのだと思いたいですね。

そして、落ち着いて行動することも大切です。
凶を引いてしまうとついつい落ち込んだりしてテンションが下がってしまいますよね。

初詣などはカップルや家族で訪れることが多いと思いますが、テンションが下がればせっかくの楽しい雰囲気も台無しになっていまいます。
一緒にいる人も巻き込んでしまいますよね。

凶や大凶を引いてしまったことで、自ら良くない方向へ流れてしまわない用普段通り振る舞うことが大切です。

最後に願掛けとして、悪いおみくじは「おみくじ結び所」など所定の場所に結びましょう。
悪いおみくじは利き手ではない方の手で結ぶと、運が好転すると言われています。
信じる信じないはあなた次第ですが、こうしておけばもう安心!と思えれば気持ちも楽になりますよね。

おみくじは神様からのアドバイスとして捉え、凶を引いてしまっても焦らず、落ち着いてどのような点に注意すれば良いか、しっかり読んで1年を過ごすようにしたいですね。

おみくじが凶だったら2回引いてもいい?

凶が出たらもう一度チャレンジして吉が出るまで引き直したいと考えてしまいますね。
うちの娘(小学生)も、悪いおみくじを引くともう一度!とせがみます(汗

でも、連続で2回引いても良いのか気になりますよね。

これについては諸説ありますが、以下のような条件で引き直すことが可能と言われています。

  • 当日中ではなく日を改めて引く
  • 神社やお寺を変えて引き直す
  • 参拝し直してから引き直す

1回引いたおみくじに大切なメッセージが書かれてあるので、2回、3回と引くと混乱する原因になったり、お告げを受け入れていないことになってしまいます。

やはり、大切なことは吉や凶などの運ではなく、書かれてあるメッセージだと理解しましょう。

凶や大凶はそれ以上悪くなることはないと考えられます。
後は吉を目指して頑張るのみなので、悪い意味だけとは限りません。

凶を引いてもがっかりせず、前向きに1年を過ごすようにしたいですね。

ちなみに、私は若い頃に1日のうちに大凶を3回引いたことがあります。
さすがに3回目は落込みましたね・・。

そんなことにならないためにも、おみくじは1回にしておきたいものです。

おみくじの有効期間はいつまで?

おみくじの有効期間はいつまでなのかも気になる所です。
初詣で引いたおみくじは、その年1年間の運と捉えることが多いですよね。

でも、例えば11月に引いたおみくじはいつまでなんでしょう。

先日参拝した神社で聞いてみた所、特におみくじに有効期限はないとのことでした。
各自の捉え方で考えて良いそうです。

例えば、1年に1回の初詣の度におみくじをひくのであれば、1年間が有効期間と考えます。
1年に何度も参拝する機会があり、その度におみくじを引くのであれば、次のおみくじを引くまでが有効期限と捉えることができます。

多くの方は、初詣の1年に1回が有効期間となるのではないでしょうか。

また願かけしながらおみくじを引いたのならば、その願い事が叶った時が有効期間と捉えることもできますね。

このようにおみくじには正式な有効期間などは設けられていませんので、おみくじを引くタイミングなどによってご自身で有効期限を設定すると良いでしょう。

まとめ

おみくじで凶を引いた時にどうしたら良いのか、参考になれば幸いです。

凶を引いても落込まず、神様からのありがたいメッセージだと解釈して過ごしたいですね。

また、おみくじにはその時の運気を現す意味もあるため、おみくじを引いたタイミングの時が低迷期だったという考えもできます。

このように考え方ひとつでおみくじに対する気持ちも変わるものです。
良い方向へ向かうための道しるべだと思って、前向きに捉えてみて下さいね!

タイトルとURLをコピーしました