スポンサーリンク

卒園式の謝辞の書き方は?実際に使った例文を紹介!印刷でも良い?服装は和装?

イベント
この記事は約5分で読めます。

娘がこの春保育園を卒園します。昨日、保育園の主任の先生から、卒園式謝辞を読んで欲しいと依頼されました。
とてもびっくりしましたが、娘が1歳の頃からお世話になっている保育園なので、色々思い出もありますし喜んで引き受けさせていただきました。
でも謝辞なんてもちろん読んだことないし、どんな風に書けばよいでしょう。
例文があると嬉しいのですが・・・
それに字が下手なので印刷したいのですが、問題ない?

スポンサーリンク

卒園式の謝辞の書き方は?

突然依頼された謝辞に、どうやって書けばいいの?と戸惑っている人も多いかと思います。
でも、心配しなくでも大丈夫ですよ。
謝辞の構成はある程度決まっていますので、決まった構成にお子さんのエピソードを加えるだけで、立派な謝辞が完成します。

謝辞の一般的な構成は、以下の通りです。

謝辞の構成例

1. 冒頭の挨拶
2.季語などを含む3月下旬に相応しい時候の挨拶
3.園長先生、先生方、来賓の方々への御礼の言葉
4.保育園や幼稚園でのエピソード
5.保育園や幼稚園での行事などの思い出
6.園長先生や先生方への御礼の言葉
7. 子供へのこれからの期待
8. 締めの挨拶
9.年月日(和暦で)氏名[/su_note]

謝辞の中では4.の保育園や幼稚園でのエピソードが重要な部分を担います。
このエピソードが例文通りだったりしてありきたり過ぎると、誰が読んでも同じで退屈な内容になってしまいます。
実際にあったエピソードを織り交ぜて、オリジナリティのある感動の文章を作ってみて下さいね。

卒園式の謝辞の長さは何文字くらい必要?

謝辞の長さはどのくらいが最適なのでしょうか。

卒園式には園児もいますので、園児が退屈してしまわないよう、5分くらいで読める長さが最適です。
文字数にすると、ゆっくり読んで1000文字くらいを目安にすると良いですよ。

実際に私が卒園式で読んだ謝辞をご紹介します!

みんなどんな謝辞を読んでいるのか、気になりますよね。

実際に私が娘の保育園の卒園式で読んだ謝辞を公表します。
あ、ちなみにそんなに素晴らしい内容ではないのであしからず。
この程度で良いのかという例文と捉えていただければ幸いです。

本日、この○○保育園を巣立っていきます卒園児25名の保護者を代表いたしまして、ひと言感謝の言葉を述べさせていただきます。

雪深いこの○○の地にもようやく春の温かな日差しが日増しに差し込み、桜の便りが待ち遠しい季節となりました。
今日、この佳き日にこのような心あたたまる卒園式を開いていただき、園長先生をはじめ諸先生方に保護者一同心より御礼申し上げます。

本日卒園の日を迎え、初めて我が子を保育園にお預けした日のことを懐かしく思い出します。
まだわずか1歳の幼い我が子は、母親と離れるという初めての経験に、訳もわからずただただ泣きじゃくる毎日でした。
毎朝、離れたくないとしがみつく我が子を先生に託し、後ろ髪引かれる思いで職場へと向かったあの頃。
そんな時、心の支えとなったのが、毎日先生が子供の様子を伝えて下さる連絡ノートでした。
改めて読み返してみますと、そこには先生方が温かく子供を見守って下さっている様子が伝わって参ります。
涙ばかり流していた不安そうな瞳が、今では自信と希望に満ち輝いているのも、先生方の愛情あふれるご指導のおかげと感謝しております。

日々の園生活や四季折々の行事の中で、子供達は沢山の表情や成長を見せてくれました。
自然との触れ合いを楽しんだ園外保育。年に2回のお弁当造りにも心なしか気合いが入りました。
一人一人が主役となった運動会では、全員が諦めない気持ちで走り抜いたリレーがとても感動的でした。
最後のおたのしみ会の合唱で披露してくれた「あしたははれる」を聞いた時は、この保育園で出会った大切な仲間達との絆を想い涙が溢れました。

私たちが安心して子供達を送り出すことができたのも、四季を体全体で感じることのできる恵まれた環境、そして毎朝優しい笑顔で迎えて下さった諸先生方のおかげです。

子ども達は本日、元気に巣立ちの日を迎え、いよいよ小学校に入学いたします。
先生方との出会い、お友達との思い出、そして沢山の経験を宝箱に詰めて、大きく羽ばたいていってほしいと思います。

最後になりましたが、園長先生はじめ諸先生方のご健康と更なるご活躍、そして○○保育園の益々のご発展を心より祈念いたしまして、御礼の辞とさせていただきます。

本当にありがとうございました。

平成XX年X月XX日
卒園児童保護者代表 ○○○○

これでだいたい940文字くらいです。

謝辞は直筆?印刷でも良い?

謝辞というと、和紙に毛筆のイメージがありますよね。
でも、自分の字に自信がないし、毛筆なんてとてもじゃないけど無理・・・
という人も多いはず。

かくいう私もその一人です(^^;

印刷用の式辞用紙もちゃんと売ってますので、プリンターで印刷しても問題ありませんよ。

ただし、保育園や幼稚園の古くからのしきたりなどもあるかもしれませんので、念のため事前に園長先生や主任の先生などに確認した方が安心です。

卒園式の謝辞を読む時の服装は和装?

謝辞を読むお母さんの服装は、とくに和装でなくてはいけないという決まりはありません。

謝辞を読まない保護者の方と同様に、スーツやワンピースで問題ありません。

とは言え、保護者の代表として挨拶する訳ですから、それに相応しい服装にしましょう。
特に、派手な服装や髪型は控えましょう。

まとめ

保育園や幼稚園での謝辞は、とても貴重な体験です。
保護者代表ということで不安もあるかと思いますが、保育園・幼稚園生活を振り返る良い機会でもあります。
終わってみれば良い思い出となりますので、あまり気負いせずに気楽な気持で行きましょう!

なお、謝辞を読む時はバックなどは座席に置いて行きます。
読んでいるうちに泣いてしまうことも考えられますので、ハンカチを忍ばせて行くと良いですよ。

タイトルとURLをコピーしました