スポンサーリンク

赤ちゃんと新幹線での過ごし方!泣いたらどうする?授乳やおむつ替えのコツも

子育て
この記事は約5分で読めます。

赤ちゃんを連れての帰省や旅行などに、新幹線を利用することがあるかと思いますが、初めて赤ちゃんと新幹線に乗る時は、新幹線の中での過ごし方について不安になりますよね。

赤ちゃんが泣いたらどうしよう!
授乳やおむつ替えの場所はあるのかな?

と、始めての経験だと分からないことが沢山あるかと思います。

今回は、赤ちゃんと新幹線に乗る場合の過ごし方についてまとめました。

これから赤ちゃんと新幹線に乗る予定のある方は参考にしてくださいね。

赤ちゃんと新幹線での過ごし方

赤ちゃんと新幹線に乗る時は、他の乗客に迷惑がかからないか心配になりますよね。

赤ちゃんは小さいので泣くのが当たり前と言っても、やはり周囲の人に不快な思いをさせてしまわないか不安になるものです。

新幹線という狭いく限られた空間で赤ちゃんと快適に過ごすには、赤ちゃんを退屈させないことが大切です。

まず、座席の位置ですが、ぐずった時にすぐにデッキに出られるようにデッキに近い車両の最前列や最後尾の席を確保します。

自由席でも構いませんが、必ず希望の席が確保できるとは限りませんし、早めに並んでおく必要があるので指定席を予約するのがオススメです。

また座席はすぐに移動ができる通路側の席が良いですよ。

生後間もない赤ちゃんの場合は、頻回のおむつ交換や授乳などで立ったり座ったりすることが多くなります。

通路側の席なら隣の人の前を通る必要もなく、気兼ねなく席を立つことができます。

そして赤ちゃんと新幹線での過ごし方ですが、バックに入るくらいの小さめのおもちゃやミニ絵本などを用意すると良いでしょう。

普段使い慣れたおもちゃの他に新しいおもちゃを用意してあげると、新しいおもちゃに興味を示して赤ちゃんが楽しんでくれますよ。

おもちゃは周囲の人の迷惑にならないように、音が出るようなものは避けるようにします。
特に平日の場合はサラリーマンなど一人で静かに座っている人が大半ですので、ちょっとした音にも敏感になりがちです。

おもちゃに飽きた様子ならデッキに行って外の景色を眺めたり、適度に気分転換をさせてあげると良いでしょう。

また、月齢にもよりますが、赤ちゃん用のおせんべいやボーロ、バナナ、赤ちゃん用のジュースなどのおやつも用意しておくと良いですよ。

赤ちゃんが新幹線で泣いたらどうする?

赤ちゃんは泣くのが仕事でもありますが、静かな新幹線の中で泣かれたら焦ってしまいますね。

赤ちゃんが泣いた時は、他の乗客の迷惑にならないためにも速やかに席を立ちデッキに向かいましょう

また、泣いた原因が分かれば、対策をしましょう。

例えば授乳の時間でお腹がすいているのであれば授乳をしたり、オムツが汚れて気持ち悪いのならオムツ替えをする、飽きてしまったのならデッキであやします。

そして、赤ちゃんが泣き止み、落ち着いた頃に席に戻るようにします。

また、赤ちゃんを新幹線で泣かせないようにするためには、昼寝の時間を考慮することも大切です。

新幹線に乗る前に昼寝をしてしまうと、新幹線の中で起きっぱなしとうこともあります。

起きている時間が長いと飽きてしまったり、環境の違いから泣いてしまう可能性も考えられます。

なるべく寝かさず、新幹線の中で寝るようにお昼寝の時間を調節すると良いですよ。

更に赤ちゃんが泣き続けるとママも焦ってしまい、ママの気持ちが赤ちゃんに伝わることがあります。

また、パパも一緒に乗車しているときはパパにお願いして、赤ちゃんをあやしてもらうのも良いでしょう。

ママ一人では周囲のプレッシャーや、泣き止まない我が子にイライラして更に状況が悪化することがあります。

ママが落ち着くことで赤ちゃんが泣き止むことがあるので、気持ちを静めてなだめてあげましょう。

デッキでも落ち着かないという時は、多目的室を利用することができます。
多目的室は体の不自由な方や体調不良の乗客が優先となるため、いつも利用できるとは限りませんが、空いていれば利用させてもらえます。
車掌さんに相談してみると良いですよ。

新幹線で授乳やおむつ替えをするには?

小さな赤ちゃんは、おむつ替えや授乳が頻回になります。

新幹線で不安なのことと言えば、どこでおむつ替えをするか、また授乳はどこでできるのか、ということですよね。

新幹線でおむつ替えをする場所

新幹線でのおむつ替えは、多目的室や洋式トイレの利用が可能です。

多目的室は車両の一部に設置されていることが多いので、乗車前にどこに多目的室があるのか確認しておくと安心です。

洋式トイレにもオムツ替えシートが設置されているので、多目的室までの移動が面倒なときや多目的室が利用できない場合には、洋式トイレに設置されたオムツ替えシートを利用すると良いでしょう。

生後間もない赤ちゃんならオムツ替えの際、動きが少ないので、洋式トイレのおむつ替えシートでも十分に利用できます。

新幹線で授乳する場所

授乳の場合は、隣りに人がいない場合や、家族の方が座っているのであれば、授乳ケープで覆いながら座席で授乳することができます。

赤ちゃんとママの二人だけの場合は、隣の人に配慮して席を立って多目的室で授乳するのが良いでしょう。

シーズンによっては多目的室が混雑していることがあるので、そのような時は仕方ないので座席でケープを覆いながら授乳させるようにします。

授乳するときは周囲への配慮が大切なので、必ず授乳ケープを持参しましょう。

また、新幹線の乗車時間にもよりますが、乗る直前に授乳を済ませ、新幹線の中で授乳をする必要がないよう調整することも一つの手です。

まとめ

新幹線での赤ちゃんとの過ごし方についてまとめました。
周囲への配慮も忘れずに楽しい旅行にしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました